New! 更新履歴
★ HPをリニューアル致しました。
★ 開催事業(別ページ)です。詳細は下記にお問合せください。
★ iPad版のNST支援ソフト NST Assistがリリースされました。
★ iPad版のNST支援ソフト NST Assistのマニュアルがダウンロードできるようになりました。

iPad版のNST支援ソフト NST Assist
チーム医療として栄養療法を行う医療チーム(NST)の活動を支援するアプリです。
患者さんの栄養アセスメントのデータを入力し、必要栄養量、摂取量の栄養素別の計算と栄養療法プランの作成を簡単かつ迅速に行うことができます。現在無料でダウンロードできます。ぜひお役立てください。→右のアイコンからダウンロードしてください。
こちらからマニュアルもダウンロードできます。→ PDFファイル
設立趣旨
今や我が国の死因の第一位はがんであり、高齢化が進むにつれてますます身近で重要な病気となっております。
近年、医療技術は著しく進歩しており、特にがんの診断と治療は次々と科学的に検証され、実際の治療や患者さんのケアーに応用されています。
しかしながら、これらの新しい医療を実行するために不可欠な知識や技術すなわちソフト面での対応が立ち後れており、医療技術や知識の未熟に起因する医療事故が後を絶たず、憂慮されております。
もともと医療関係のライセンスの多くは更新が不要なため、新しい知識や技術の習得は個人の責任とされております。
ところが卒後教育については、その重要性が認識されながらも十分に整っているとはいえません。
地域医療の中心であるとともに「教育」についての社会的役割を担っている群馬大学および附属病院には、幸いにも有能な教官、研究者が多数おります。
そこで、この人的資源を積極的に活用し、地域に開かれた組織として市民、医療従事者、医学部事学生にがんを中心とした医療全般にわたる人道的、社会的、文化的、教育的活動を行い、社会福祉に寄与すること目的として諸事業を実施することといたしました。
平成16年12月
事業活動
役員構成
役 職 | 氏 名 | 所 属 |
---|---|---|
理事長 | 小出 省司 | 上毛共済生活共同組合 理事長 |
副理事長 | 杉本 ゆかり | 現代医療問題研究所 所長 |
理 事 | 桑野 博行 | 群馬大学大学院 名誉教授、福岡市民病院 院長 |
調 憲 | 群馬大学大学院 総合外科学講座 講座主任、肝胆膵外科学分野 教授 | |
佐伯 浩司 | 群馬大学大学院 総合外科学講座 消化管外科学分野 教授 | |
寺内 武 | ギタリスト | |
山田 義明 | 前 上毛新聞社 専務取締役 東京支社長 | |
大石 博海 | 財団法人長崎県産業振興財団 産学官連携チーフコーディネーター | |
木村 雅治 | 群馬県スポーツ協会 事務局長 | |
信澤 真由美 | 群馬県老人福祉施設協議会 副会長 | |
大島 主好 | 群馬県がん患者団体連絡協議会 会長 | |
監事・顧問税理士 | 小林 一仁 | 小林ビジネスセンター 代表取締役社長 |
入会のご案内
NPO法人群馬がんアカデミーは、正会員、賛助会員の会費によってその活動が支えられております。ぜひ趣旨にご賛同いただき、ご入会ください。
年会費 | ||
---|---|---|
正会員 | 個人 一口 | 3,000円 |
団体 一口 | 10,000円 | |
賛助会員 | 個人 一口 | 5,000円 |
団体 一口 | 10,000円 |
■入会申込書(PDFファイル)
なお、正会員の皆様には総会の構成員として、総会にご出席をお願いいたします。
賛助会員の皆様は、当法人の事業活動に主として財務的な支援をお願いいたします。
お問合せ
ご連絡 平日 9:00〜17:00
〒371-8511前橋市昭和町3-39-22 |
群馬大学大学院総合外科学講座 |
TEL027-220-8224 / FAX027-220-8230 |