「こころとあたまをやさしくつつむヘッドウェア」を届ける取り組みが中央ろうきん『カナエルチカラ』助成事業に採択されました

News & Updates

「こころとあたまをやさしくつつむヘッドウェア」を届ける取り組みが中央ろうきん『カナエルチカラ』助成事業に採択されました

「こころとあたまをやさしくつつむヘッドウェア」を届ける取り組みが中央ろうきん『カナエルチカラ』助成事業に採択されました

このたび、私たちのプロジェクト「こころとあたまをやさしくつつむヘッドウェアを届けよう」が、中央ろうきんの『カナエルチカラ』助成事業に採択されました。

本プロジェクトでは、群馬県内の繊維技術と連携し、子どもたち一人ひとりが快適に、そして自分らしくいられるヘッドウェアを製作しています。今年度は特に、子どもたち自身が描いた絵をデザインに取り入れることで、制作の喜びや達成感を共有できる体験も組み込みました。単に物を届けるのではなく、制作の過程にも子どもたちの想いや個性が反映されることを大切にしています。

今回の助成採択を通じて、より多くの子どもたちに、心地よさと楽しさ、そして自分を表現する喜びを届けられるよう、活動を一層広げてまいります。今後も子どもたちの声に耳を傾けながら、安心できる居場所と、前向きに過ごせるきっかけを作ることに力を注いでいきます。

ヘッドスカーフの物語を知る

治療を受ける子供たちは、身体的な痛みに加え、精神的にも大きな試練を強いられています。
特に、髪の毛を失うことは、彼らの自己肯定感やアイデンティティに大きな影響を与えます。
そのため、「見た目」を気にせず、少しでも心が安らげる時間を持つことが重要です。
「こころとあたまをやさしくつつむヘッドスカーフ」は、そんな子供たちに、
治療中でも安心して過ごすことができる場所を提供します。